千葉市稲毛区にて外壁塗装〈築20年ご実家の塗り替え〉




ご依頼のきっかけと当社からのご提案
以前ご実家の塗装工事をさせていただいたお客様のご息女様からご依頼をいただきました。
シーリングの劣化も目立ち、塗り替えをご検討されていたとのことでしたので、外壁、屋根、付帯部の塗装をいたしました。
もとの外壁が多彩塗りでしたので、多彩塗りもご提案させていただきましたが、施主様のご希望で一色での塗装となっています。
シーリング部分も打ち替えさせていただきました。
施工前
外壁には多彩塗りを取り入れられていておしゃれな住宅ですが、よく見ると塗装が剥げている部分や、傷、汚れなどが見られます。
また、スレートを使用した屋根には藻が大量に発生している状態で、棟板金にいたってはすでに全体的に色が抜けて白くなってしまっています。
施工中
外壁
外壁には下塗り材として「ミクラシーラーエコ」を塗りました。
こちらは様々な上塗り材をしっかりと付着させることができるカチオンシーラーです。
先ほどの「ミクラシーラーエコ」を十分に乾燥させてから、エスケー化研の「プレミアムシリコン」を塗りました。
こちらは「トリプルガード効果」によって紫外線、酸素、水から起こる塗膜の劣化を防ぐことができ、従来のシリコン塗料と比べても非常に高い耐候性を持っています。
メンテナンスの回数も減らすことができるのでコストパフォーマンスも優れています。
また、超微粒エマルションによって表面が滑らかで光沢のある仕上がりになるため、上品で高級感のある外観も魅力です。
付帯部分
付帯部分には、こちらもエスケー化研の「クリーンマイルドシリコン」を塗りました。
主な特徴として、セラミック複合技術によって、塗膜の汚れにくさと、高い耐久性があります。
下塗りには「マイルドシーラーEPO」を使用しています。
基礎部分
こちらには汚れに強い改装用塗料「アートフレッシュ」を使用いたしました。
棟板金塗装
屋根の頂上部を保護するために設置されている棟板金とよばれる金属製の板には、錆止め塗装をおこないました。
錆が発生する前や、軽度の状態でおこなうことで、錆びの発生を防ぎ、進行を抑えることができます。
屋根塗装
屋根には「ヤネフレッシュシリコン 油性」を使用いたしました。
こちらの塗料は高い隠ぺい性が特徴の一つで、下地材やもともとの塗料の色が透けづらく、仕上がりを美しくすることができます。
色を濃くする重ね塗りの必要もないので、短い工期で、費用を抑えての工事が可能です。
油性と水性を選択することができますが、今回は耐久性の優れた油性を採用させていただきました。
施工後
これにて完工です。
外観の雰囲気ががらりと変わったのではないでしょうか。
多彩塗りの外壁から、くすみ感のあるグレー一色に塗り替えることで今風の雰囲気になりましたね。
担当者のコメント
このたびは「クリーンペイント」にご依頼をいただき、誠にありがとうございました。
以前ご実家の塗装工事をさせていただいたことで、ご子息様にご紹介いただきました。
多彩な色合いのお住まいでしたが、お客様のご要望をお聞きし、落ち着いたカラーでの塗装をさせていただいております。
外壁に使用させていただいた塗料は、耐用年数、12年から15年ほどと耐久性に優れた「プレミアムシリコン」ですので、長期にわたってメンテナンス不要のきれいな状態でお過ごししていただけるはずです。
千葉市で外壁塗装、屋根塗装をご検討でしたら、お気軽に「クリーンペイント」までご相談ください。
現場住所 | 千葉県稲毛区 |
---|---|
施工内容 | 外壁塗装 |
施工箇所 | 外壁 |
施工期間 | 5日 |
その他塗料・建材・材料など |
基礎:アートフレッシュ 外壁:ミラクシーラーエコ プレミアムシリコン 屋根:ヤネフレッシュシリコン 油性 付帯部:クリーンマイルドシリコン 下塗り:マイルドシーラーEPO |
工事金額 | 130万 |