千葉市花見川区にて雨漏り修理〈ガラス屋根、窓枠のシール工事・防水工事〉




ご依頼のきっかけと当社からのご提案
千葉市花見川区にある喫茶店様より、増築部分からの雨漏りに関するご相談をいただきました。
当該部分には海外製のガラス屋根や窓が使用されており、デザイン性は高いものの、断熱性が低く、結露が多発していたようです。
加えて、シーリングの収まりが悪く、結果的に雨水の侵入を防げずに雨漏りしていた状態でした。
以前に別業者によってシール補修も行われていましたが、増し打ちだけの処置で、根本的な解決には至っておりませんでした。
今回は、劣化していたシールをすべて撤去し、新たに適切な工法で打ち替え、出窓部分の水切り板金に防水塗装を施工。
雨仕舞いをしっかり見直し、防水性を高められるような内容でご提案させて頂きました。
施工の様子
ガラス屋根
まずは既存のガラス屋根に打たれたシールを撤去していきます。
見た目の美しさだけでなく、建物としての機能性・耐久性を確保するため、細部まで丁寧な施工を心がけています。
撤去後は、マスキングテープで養生を張り、新しく打ち替える隙間にプライマーを塗っていきます。
新しいシール材を充填していきます。
以前の業者ではここに増し打ちをされていましたが、増し打ちは劣化してひび割れたり、密着力が弱くなっているシール材の上に増し打ちしても、新しいシールが下地にしっかりくっつかず、すぐに剥がれるリスクがあります。
なによりシールの収まりも悪く、見た目も良くありません。
しっかりと充填し、均せば完了です。
ガラス屋根部分からの雨漏れはこれで安心です。
窓周り
続いては窓周りの施工です。
雨押さえの板金が劣化している状態ですので、防水性を高めるためにも防水塗装を施していきます。
下地処理を行った後、防水材を塗布していきます。
窓周りの2箇所を防水処理いたしました。
外壁との取り合い部の小さなスペースも、丁寧に隅々まで施工しています。
また、窓枠の一部は腐食してしまっていたため、取り換えさせて頂きました。
完工
これにて、ガラス屋根、窓周りの雨漏り修理・防水工事の完工です。
今回の施工では、単なる補修ではなく、根本からの見直しと確実な防水処理を行うことで、雨漏りの再発を防ぐことができました。
担当者のコメント
この度は「株式会社クリーンペイント」にご依頼頂き誠にありがとうございます。
弊社では海外製の建材など特殊な条件にも柔軟に対応し、お客様の大切な建物を守るお手伝いをいたします。
千葉市での雨漏り修理や外壁塗装、外装リフォームは、確かな技術と実績を持つ株式会社クリーンペイントにぜひご相談ください!
現場住所 | 千葉市花見川区 |
---|---|
施工内容 | 雨漏り修理 |
施工箇所 | ガラス屋根・窓 |
施工期間 | 3日 |